A プーケット 食事編 |
【ホテル内】
<朝食>
サイトン棟にある「カフェオンザラグーン」とアンダマン棟にある「セイルズ」
の二つで実施。メニューは8割ぐらいは同じものだが、「セイルズ」の方が広い分種類
が多いのでおすすめ。例えば卵料理だとオムレツを焼くコックさんは両方にいます。
が、「セイルズ」には半熟or固焼きの2種類の目玉焼きがありますが、「カフェ…」
にはありません。
セイルズ
それと「カフェ…」はお料理が前後においてあり、奥のステンレスの蓋付きのものは
蓋を向こうに開けるともう私達の手が届かず、心ならずも開けっ放しになって
しまいます(;_;)手前の分は重い陶器の蓋付きで開けると隣の蓋の上に蓋をのせて取るしかなく、
大変でした。スタッフも愛想悪いしね。「どこが微笑みの国やねんっ」てかんじ。
ただ景色はプールビューの「セイルズ」より広い池が見渡せる「カフェ…」の方が素敵です。
ウインナーやハム・ベーコンはどこの国でも食べられるので(格別おいしいわけでもなかったし)、
これでおなかをいっぱいにしてはもったいないと二回目からはパス。
野菜炒め数種、カレー、卵料理、飲茶、フルーツ(マンゴーやドラゴンフルーツかお気に入り。
スイカもおいしい。プーケットのスイカは皮の近くまで甘くてどこで食べてもおいしかった)、
パン(クロワッサンがおいしかった)等を食べていました。何を食べてもおいしくて、レベルは
高いと思います。朝6時からもりもり食べてしまいました。一口分づつ取っていても全種類制覇
は無理なほど品数も豊富。
<タイタイ>
JTBの特典でここのディナーセットがついていたので利用しました。高級感があり、雰囲気はいい。
スタッフもいろいろなタイプの美人を揃えています!という感じ。お料理の盛り付けは美しい。
お味はそこそこかな。筋っぽい野菜のスープは食べにくい。ライスは朝食の方がべたついてなくて
おいしかった。カレーも朝食の方がおいしかった。デザートのココナッツ&あんこ味は好みじゃない
です(^^)ゞ
<ロストホライゾンプール横>
シンハ2本とチキンコルドンブルーを一つランチで食べました。それで2,000円くらいは
高いなぁ。
おまけ<ウエルカムフルーツ>
毎日少しづつ食べていましたが、2日目に少し追加、3日目に残りを全部引き上げられました。
【NO.44】
ホテルから5分くらいのところにあります。ランチ(チップ込み400バーツ)とディナー
(チップ込み600バーツ)で一回づつ利用。シンハは大瓶で110バーツ。
ここはメニューと共にお料理のスナップ写真(多数)を持ってきてくれます。が、HPから
プリントアウトしたものを見せて注文しました。チャーハン、シーフードガーリック(絶妙)、
トートマンプラー、ご飯(ハートの型抜き)、麺料理等を食べました。
【グリーン・チリ】
ホテルから10分くらいのところにあります。NO.44よりは高級な感じ。質素な(失礼)サラダバーが
付いてます。トートマンプラー、シーフードサラダっぽいもの、えびの揚げたものを食べました。
チップ込みで650バーツ。
【パンケーキ】
NO.44の近くに夜屋台が出ています。チョコオンリーを二人で一つ食べました。30バーツ。
タイ料理がスパイシーなのでこの甘さはうれしい。一口大に切って、竹串を二本つけてくれます。
写真を撮るために手の平にのせていると、通りがかりの欧米系のおじさんに竹串ことひとかけら
持っていかれました。WHY?
【カイ島】
バイキング料理ですが、すぐなくなるのでさっと並ぶべきでした。お味は
B級の王道といったところかな。野菜炒め、鳥唐、スープ、ご飯等。
【プーケット空港】
二階にレストランがひとつあります。航空会社の従業員の溜まり場にもなっているようです。
生のマンゴーシェイクは絶品。麺料理を二人でひとつ食べましたが、麺が一部固まっているし
おいしくなかった(ーー;)店員も感じ悪い。
タイのシンハビールはとてもおいしかった。プールサイドで、部屋で、食事時にと
たくさん飲んだなぁ。今度行ったら今回縁のなかったチャンビールにも挑戦したいです。
![]() |