A 食事編



poto: PowerShot S110+OLYMPUS Tough TG-620

:・゚・:*:・゚・:*:・゚゚・:*:・゚・::・゚・:*:・゚・:*:・゚゚・:*:・゚・::・゚・:*:・゚・:*:・゚゚・:*:・゚・:


【ホテル内】

<朝食>


 朝食はほぼ毎日同じメニューです。ジュースも100%のものではありません。フルーツも
水臭い。ただ、デニッシュ類やパウンドケーキ類はレベルが高いのでお勧めです。
カレー、春巻き等のフライや飲茶、その場でオーダーする麺類、ソーセージ、生野菜、
ポテト、フライドトマト等。めずらしいもので牛肉のベーコンがありました。
初日に食べたオムレツが下手だったので(焼き過ぎです)、次の日からは目玉焼きばかり
食べていました。次々と蒸篭を開けて勧めてくれる親切なスタッフもいた反面、立ち話の多い、
やる気のなさそうな人も数名見受けられて残念でした。



<シギーズバイザビーチ&グリル>

 JTBの特典でついていました。ホテルのチェックイン時にエミリーさんに予約して
もらい、2日目の夜に利用しました。お料理も普通においしかったし(値段相応な感じ)、
よく気の利く女性スタッフのサービスが心地よい。
デザートのチョコタルトは甘すぎた。朝食のケーキ類はあんなにおいしいんだから
そちらで調達してほしかったな。



 なぜか一人100MYRのサービスチケットが現地スタッフのエミリーさんに渡されていたので、
最終日のランチにも利用しました。とてもボリューミーで食べ切れませんでした(^^;)



【ホテル外】

<パヤ島>


 バイキング。見た目よりはおいしかったです。



<ロングビーチカフェ>

 お店で注文してテーブルNO.を伝えます。運んできてくれたら代金を支払います。
うろうろしている(?)ビール会社のコスチュームをきたお姉さんにビールを注文します。
コスチュームと違うビールを頼んでもきちんとと対応してもらえます。
とても気の利くお姉さんでテーブルのがたつきまで直してもらい助かりました。
日本語英語がびっくりするほど通じませんでした。




<中華>

 多分「浪中軒料理」っていう名前です。食べ放題で23.90MYR。
いろんな意味でとても不安になるエレベーターにのって2階へ。
メニューは英語オンリー。せめて馴染みのある(?)中国語で書いてくれていれば
スムーズに注文できたのに(泣)勧められるままに頼んだものも(特にフリッター)、
チャーハンもおいしかったです。炒め物はイマイチだったかな。点心も食べて
みたかったけど、ひろごんはお昼に度数12%のビールを飲んでしまって、
調子が悪くて余り食べられなくて残念でした。



ビデオを見る

 シュノーケル旅行