旅行記

A パームビーチ編


つぎへ 


Aパームビーチ(PB)編

【時期】

 '03年2月8日〜15日です。12日に雷を伴なうすごい雨が
(降ったり止んだりだったけど)あった以外は晴天でした。 

【旅行社】

 数社に見積もりをしてもらい、1番安かったワールドエクスプローラ
で去年の9月の中旬に申し込みました。最終書類にはモルの入出国カード
が入っていて、見本もあって助かりました。帰りの羽田〜伊丹便が
(他社は知りませんが)S社よりは1時間早いものうれしい限りです。

【現地係員】

 ビスタカンパニーさんです。感じ良く、何の問題もありませんでした。
    
【ホテル】

 『楽園TRAVELLER』を見て次回モルに行くときは
絶対PBにしようと決めていました。日本人スタッフにMOTOKOさんが
おられます。昼・夕食時にはお声をかけていただけます。

<お部屋>

 デラックスルーム(#75)でした。通りからみると公園の公衆トイレみたいな建物
ですが(^^;) 中は広々としていて、初体験の半屋外のバスルームも開放感があり
とても気持ち良かったです。シャワーの水量もたっぷりでヘッドホルダーの位置が
移動できるのも、ちびの私たちには助かりました。部屋に湿気が入らないのもいいなぁ
と思いました。クーラーもよくきいて、快適に過ごせました。お隣とは自然の植物で
仕切られていますので、部屋の前を人が横切ることはありません。
窓から見える景色はまるでプライベートビーチ。ビーチや部屋の前の椅子でお昼寝
したり海をながめているだけで、とーっても幸せな気分でした。

 デラックスルームといえば自転車ですが(?)ママチャリではなく、
マウンテンバイクタイプです。子供乗せ付のものもあります。
かご付は少なかったのでリュックは必需品です。砂地とはいえ
よく走るところは踏み固められていて走りにくいことはなかったです。
雨の後は砂がしまってなお走りやすかったです。

 一度大雨のあとレストランまで歩いていきましたが、水溜りをさけながら
でも片道10分超ぐらいでした。シュノーケリングツアーの集合場所までは
歩いて3分ぐらいでした。フルセットを持っていってたので大助かりでした。

 毎日午前中と夕食中にルームキーピングがありました。2回目はビーチ
タオル以外のタオルを交換してくれて、殺虫剤をまいてくれます。が、
この匂いが苦手なので蚊取り線香をつけておくと殺虫剤はなしになりました。
PBの蚊取り線香皿(?)は途中で消えてしまうので、持参のものを使用しました。
蚊取り線香は部屋の前でお昼寝している時などにも重宝しました。

【デイユース】

 最終日のデイユースは無料でできました。ただ昼食がメインレストラン
(1人US$20)かコーヒーショップでアラカルトを取るかのどちらかになります。
私たちはメインレストランで食べました。
 
【食事】

 評判通りのおいしさに大満足でした。飲み放題のビールも良く冷えていました。
グリルで焼いたお肉は、ただ焼いてるだけなのに(失礼)漬けこんである
タレの味がいいのか、香ばしくておいしかったです。侮れないのがフライドポテト。
昼食時だけに出される日替わり4種類アイスクリームもおすすめです。
MOTOKOさんに勧められて食べた、かつおのお刺身も美味しい。

 ここは1人のウェイターで数テーブル担当します。私たちの担当は
「日本語が少し話せる」と言っていました。ナプキンでロブスターや
魚などいろいろ折ってくれていた器用な人です。

 朝食だけはコーヒーショップです。毎日OPEN直後に行っていましたが、
ゲストは少なかったです。ここからみる海側の景色が大好きでした。
なんとなく言い出しにくくてオムレツは焼いてもらいませんでした。
いつもパン2〜3個とジュース、ヨーグルト、フルーツ、コーヒー・紅茶という
感じでした。〔これで十分なんですけどね〕プリンやタルト類もありました。
おじごんはドーナツがお気に入りでした。ちなみに到着日も食べていいと言われました。

(ティータイム)
 誘惑に弱くついつい食べ過ぎてしまい、ここで妙にお腹が収まってしまうと
夕食に響くので、初日しか行きませんでした。紅茶はいろいろ種類があります。
お茶もお代わり自由。英語での説明がよくわからないかったので、
適当に注文したらスパイス入りの紅茶でした。美味しかったです。

【スカッシュ】

 雨でシュノーケリングツアーが中止になったときにおじごんがしました。
ラケット・ボールは無料で借りられます。裸足でやっていると
「すべらないか?」と声をかけられましたが、靴をはいても汗をふくモップ
がないのでは危険度は一緒なので、そのまま続行しました。


つぎへ 

                                                                     

                             写真を見る
                             シュノーケル旅行