旅行記

@飛行機・ホテル編

つぎへ 


【旅行期間】

 
10月4日から10月9日までの4泊6日です。一応雨期にあたるようでしたが、
現地では5日の夜にスコールあり、その次の日がぐずついていましたが
あとはピーカンでした。

4日  出発→夕刻到着。プラウバユで食事。
5日  プールサイドでまったり。昼からシャトルバス(旅行の特典で一往復はただ)に乗り
    ショッピングセンターを見学(?)セドコスクエアの双天で夕食。センターポイント地下
    のスーパーでビール等の買出しをしてタクシーで帰る。
6日  アイランドホッピングツアー。
7日  シャトルバスでラサリアに行き一日過ごす。
8日  部屋でまったり。ランチはシャンパレス。三時のチェックイン後市内でマッサージ。
    ココジョーズで夕食。その後ロビーで長〜い待ち時間を過ごす。 
9日  早朝関空着


【両替】

 
国内で唯一できるのは関空内の泉州銀行です。事前にFAXで申し込んでいたので
スムーズでした。今ならネットでも予約できるようです。1MR=34.64円でした。
ただ全部50MR札だったので買い物するまでチップに使えなくて困りました。
 

【飛行機】

 マレーシア航空です。おいしいと評判の機内食は・・・普通でした。行きのランチ
の魚メニューのオードブルにあたるスパイシーマリネチキンはおいしかったです。
茶そばはいままでの機内食ではベスト。帰りの朝食の牛肉は味が辛め。
 ペアシート確約を1人3000円で申し込んでいたので、往復窓際の2列席でした。
行きは満席でしたが、帰りはトイレより前が空いていて、後ろは結構詰まっている
という席の取り方がなされていました。賢い人はサッと移動して真ん中の列で
横になってました。
 マレーシア航空のマイレージプログラムに申し込んでいましたので、事前に
マレーシア航空に電話をしたところマイレージがつかない席とのこと。残念ですが、
私たちには目先の安さの方がありがたいです。





【旅行社】

 いろいろ検討しましたが、一番サービスが充実していて安い近ツーのHolidayを
利用することにしました。ポケットカードを通じたので5%offになりましたが、
最終の案内がぎりぎりまで来なくてはらはらさせられました。それに関して電話を
もらったときに近ツー側の不手際みたいなことを言ってましたが本当かな〜。
それまでの電話の対応もスムーズでないことが多く、なんか今回は感じ悪かったです。
送られてきたガイドにマレーシアの入出国カードの見本があってとても助かりました。
 関空集合は10時でしたが、9時半にマレーシア航空のチェックインが始まった
のであわててチケットをもらいに行きチェックインしました。

【現地会社】

 
S.M.I TRAVELという会社でした。空港の送迎・オプショナルツアーの送迎&同行
マッサージの申し込みとお世話になりましたが、皆さん親切で礼儀正しくて
日本語も流暢で大満足でした。

【ホテル】

 シャングリラ・タンジュンアル・リゾートです。おじごんは自然豊かなラサリアの方を
推していましたが、食事のことを考えるとこちらのほうが便利なので決めました。
結果はいろいろ思うところはあるもののやっぱりタンジュンアルで良かったです。





<お部屋>

 キナバルウイング(新館)とタンジュンウイング(旧館)があります。

事前にシャングリラグループのゴールデンサークルに申し込んで
いたので、チェックインをお世話してくれているS.M.Iの人にカードを渡して
フロントに持っていってもらいましたが、部屋の変更はなく旅行の
パンフ通りのタンジュンウイング三階以上のデラックスシービュルーム
でした。(旅行前にホテルに会員NO.をメールで連絡したところ、宿泊申し込みの案内
という“すかたん”な返事がきたので期待はしていませんでしたが。基本は二回目
の利用から特典があるということですが、いろんなHPを見ると結構交渉しだい、
人しだいで柔軟な対応をしているようです)シービューといってもテラスに出て
右の方にすこし海が見えるだけのミニゴルフビュールームでした。
 お部屋の広さは十分で収納もたっぷり。バスルームも鏡を多用したモダーンな
感じ。正面の鏡には拡大鏡まで取り付けられています。
 お風呂はシャワーブースとバスタブに別れています。シャワーはハンドシャワー。
でも湯温が安定しないため、ブースにしては体が温まらず、仕方なくバスタブに
入ることにしました。これがとーっても気持ちよくって、今までの旅行で入らなかった
ことを後悔しました。水量が多いのでお湯をはるのも時間がかかりませんでした。
 アメニティはシャングリラブランドのシャンプー・コンディショナー・ボディローション・
ジェル状のボディソープ・歯ブラシセット・シャワーキャップ・洗面所とパスタブに
石鹸ひとつづつ。シャンプーが合わなくて髪の毛がパッサパサになって、とても困りました。
 ウエルカムフルーツがあり(食べると少し補充されます)、ミネラルウォーターも毎日5
00mlが2本冷蔵庫に入ります。毎日昼間と夕食の間と二回掃除が入ります。
 ツアーの特典のおみやげはオラウータンの手に吸盤のついたぬいぐるみと
ビーズのネックレスでした。
<プール>

 海が汚いので泳ぐのはプールに限られます。大人が泳ぐようなところは深さが2m以上
もありちびで泳げない私には使いにくかったです。ビーチチェアーの数は十分にあります。
ビーチタオルも朝六時から貸してもらえるので、オプションで早く出発する日も借りられて
助かりました。

 
町に、屋台に近いのにしっかりリゾートしてるのが何より魅力的でした。ただ従業員
の態度、特に女性は概して感じ悪い。男性は感じのいい人や気の利く素敵な人が多かったです。
あとホテルだから仕方ないとはいえ、レストランは高め。万が一またコタキナバルに行くこと
があればやっぱりここに泊まると思います。




 

つぎへ

                             写真を見る
                             シュノーケル旅行