@ 行程編

poto:陸 リコーCaplio R6
   海 カシオEXILIM EX-S600




【旅行期間】

 9月18日から24日までの8日間です。乾季の終わり頃にあたると思います。
期間中に雨は夕食時に一度降ったのと帰国時にボラボラ空港にいたときの
2回だけ、あとはときどきスコールがあってと結構降ってるか。でもすごく
困ったという記憶はありません。

18 関空夜発→日付変更線
17 夕方クラブメッド着
18 ビーチでまったり。昼からメッド前のモツ(無人島)へ
19 半日オプショナルツアー
20 シュノーケリングトリップ。昼からビーチでまったり。
21 終日オプショナルツアー
22 ベルベデアハイキング。昼からスーパーに行き帰って帰国準備。
23 早朝メッド発。日付変更線
24 成田経由で夕方関空着

【両替】

 ヨドバシカメラ地下で2万円ほど両替。1パシフィックフラン=1.5円ぐらい。
結局行きの空港で飲んだミネラルウォーターとスーパーでの買い物、義理土産にしか
使いませんでした。多分二度と行くことはないので使い切ろうと、帰りの飛行機の中
でタヒチのカレンダーとリキュールを買いました。それでも600円ほど残りました。
ユニセフに寄付するつもりが成田で箱を見つけられず・・・。そのうちタヒチでも
ユーロを使うようなのでその前に寄付しとかなくちゃ。
P.S
.P-oneカードで買い物をしたら、パイフィックフランではなくユーロで決済されていました。

【空港】

<ファアア国際空港>
でも記号はパペーテPPTになっています。
 降りるといかにも南国風な空港で写真撮影タイムに突入したくなりますが、数名
でいくならイミグレに交代で並んだ方がいいです。というのもイミグレにすごーー
ーーっく時間がかかります。何項目かを係りの人がパソコンに入力しているので一人
当たり5分ぐらいはかかります。子供でも同じ。前に10人いると約50分。そして帰り
も同じ。出て行くのにぃ。急いでるのにぃ。ちなみに帰りはボラボラからの便を
降り、出口を出たら右に行きます。最初の行列がイミグレで、チェックインはその先
になります。私たち含め間違ってイミグレの方に並んだ人多数。
 やっとイミグレを終えてクラブメッドのデスクに行き、名前チェックの後ティアレ
・タヒチという白い花の首飾りをもらい(ボラボラへの待合室入り口で取り上げら
れますが)ボラボラへの行きかた等を教えてもらいます。スーツケースが邪魔なので
チェックインにいくとすぐに手続きしてもらえました。
 ボラボラへの待合室では日本人間に妙な緊張感が…。知っている人は左側の席を
狙っているからです。運良く一番に通過できて、左側に座りました。

<ボラボラ空港>
 ここでも写真タイムに突入。クラブメッドの方はおそろいの衣装なのですぐに
わかります。RIKAさんとそんちゃんが来ていました。スーツケースは棚(?)に
並べられるので、そこから取って係りの人に札(これが部屋NO.)をつけて
もらいます。ボートに乗って甲板に出ました。次の便の人も待つということ
なので写真タイムはたっぷり。バイタベ港に着いてそこから車でホテルへ。
 

【飛行機】

 エア・タヒチ・ヌイが国際線。パペーテ⇔ボラボラの国内線はエア・タヒチと
分けているようです。違いはAAdvantageプログラムにマイルを貯めることができる
かできないかというのは半分マジです。

<エア・タヒチ・ヌイ>
 乗るたびにいつも袋に入った新しいフリース風の毛布が座席においてあります。
帰りの成田→関空間さえも。日本⇔タヒチ間はイヤホン・(多分)靴下・紙お手拭・
耳栓がセットになったポーチが配られます。今までは機上の人となる→お手拭
→飲み物とおつまみで一息。それから食事というパターンがほとんどでしたが、
お手拭はポーチに入っているためか配られず、食事と飲み物が一緒にサービスされます。
食事を下げるのはかなり早め。今までは「早くかたづけてほしいな」と思うくらい
ゆっくりでしたが、今回は(下げにきているのに後にしてという勇気もなく)
早く食べなきゃというかんじでした。ティorコーヒーはコーヒーのポットだけ
持って回っているでティなら特別に頼まないといけません。機内食のお味の方は
「一応フランスの息がかかっているしぃ」などと期待しない方がいいです。
ほんと普通。格別おいしかったものなし。
 ギャレに軽食と飲み物がおいてありいつでもご自由にどうぞという感じで、これは
エコノミークラス症候群予防のためにも助かります。飲み物しかいただかなかった
ので軽食はどういうものが用意されているのかわかりません。カップめんの匂い
を漂わせている人もいたのでそれはありそうです。
 行きは右側、帰りは左側の窓際から島(名前は忘れた)が見えるとアナウンスが
入ります。うちはちょうど逆でした(怒)行きはチェックイン後にチケットを
渡されたので不可抗力。帰りはそのことを忘れてたので指定しませんでした。
 11時間は長〜い。行きはほぼ満席だったので窓際の2席でじっとしていましたが、
帰りはけっこうすいていたので真ん中の4人席を確保。交代で横になりました。
やっぱり楽・楽。
 パーソナルモニターがありゲーム・映画が楽しめます。「フラガール」が
プログラムにありました。

<エア・タヒチ>
 ジュースのサービスのみ。先ほども書いたとおり行きは左側・帰りは右側が
窓からの景色がいいそうですが、実際は雲が多くて…。モルディブの水上飛行機
から見た景色の方が素敵。

【旅行社】

 セゾンカードが5%offキャンペーンをしていたので、クラブメッドの二人目半額
キャンペーンと併用できるかと訪ねたところOKとのことなので利用しました。
メッドの入会金&年会費分が浮きましたv(^^)vちなみに燃油サーチャージは2万円でした。




つぎへ

写真を見る

 シュノーケル旅行